Archive for April, 2011
Tweets on 2011-04-26
- [2011/04/24 10:09] Hubbardの本を読んでいて、測定尺度そのものに目的が内在すべきだということを再認識。よく問題になりますけど、LOCとかFPとかの規模尺度は本来の目的にマッチしているのかな。物理量に意味が無いソフトウェアは、特に「規模」よりも「価値」をこそ測定するべきだといつも思います。 #
- [2011/04/24 10:14] ただ、パトナムの研究ではソフトウェアの機能規模とLOCには相関がある、とも言われてましたね。機能も価値のひとつには違いないし、受け手によっても評価基準が異なるでしょうし。個々に目的が異なる以上、なかなか価値の統一的な尺度を見出すのは難しい。 #
- [2011/04/24 10:16] 読書をしていると取り留めない独り言が鼻と口からたれていく。春だなぁ(関係無)。 #
- [2011/04/24 10:29] 昨日Ovationのギターを買ってしまいました。挫折しないように細々と練習しよう…。@titanpickさん、お付き合い頂きありがとうございました。 http://yfrog.com/h2uwitqj #
- [2011/04/24 17:49] サイババさんが亡くなったとのこと。晩年の写真を見ると、痩せられてます。死期の予言は当たりませんでしたね。ご冥福をお祈りします。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000513-san-soci #
- [2011/04/24 18:17] Hondaの小型発電機「enepo」は、震災前からその筋(?)では注目を集めてましたが、このお洒落パンフはどこまで本気なのか…。 http://bit.ly/9nSX2k #
- [2011/04/24 19:36] 天橋立を直接見たことが無かったため、今年は「そうだ、京都行こう。」に急遽決定。平たい顔族としては、周辺のお風呂も楽しみです。 #
- [2011/04/25 12:13] Dianna Wynne Jonesの「バビロンまで何マイル」翻訳本を発見。後書きで先月著者が亡くなったのを知りました。妻が大ファンで、「ハウルの動く城」を何度もお薦めされて、まだ途中までしか読めていません。トールキン直の後継者もいなくなってしまいましたね。ご冥福をお祈りします。 #
- [2011/04/25 23:41] 娘さんのいるお父さんには染みるおもちゃになる…かもしれない。 タカラトミー「まねっこぴーちゃん」PV http://amzn.to/faBAR4 #
Powered by Twitter Tools
Tweets on 2011-04-19
- [2011/04/13 12:33] 東大病院の放射線治療チーム、「team nakagawa」による放射線と原発事故に関するblog記事。判りやすいです。 http://bit.ly/fZBsZM #
- [2011/04/13 21:31] ハンガリアンダンスによるバブルソートのアルゴリズム。分かり易いし、何より可愛らしい:-)。 「Bubble-sort with Hungarian (“Csángó”) folk dance」http://www.youtube.com/watch?v=lyZQPjUT5B4 #
- [2011/04/15 17:19] Java、Ceylonと来たら、次はAssamでしょうかやっぱり。「Introducing the Ceylon Project – Gavin King presentation at QCon Beijing 2011」 http://slidesha.re/gphpXO #
- [2011/04/16 19:25] @e_mumble おめでとうございます! #
- [2011/04/17 12:12] ちょっとカッコ良い個人向け小型飛行機、flynano。2011年夏から出荷予定。出荷価格は25000〜27000ユーロとのことで、どなたか是非:-)。Empty weight under 70 kgということで、軽いですね。 http://www.flynano.com/ #
Powered by Twitter Tools
Tweets on 2011-04-12
- [2011/04/08 20:03] 地元の名店、タイ料理のソンブーンさんが明日で一時休業。また行き付けのお店が…(望遠)。店員さんと奥様で「残念です~」「寂しいです~」。美味しいし素敵なお店なので、早く帰って来られますように。 http://yfrog.com/h7zqbfmj #
- [2011/04/09 11:31] facebookで教えて頂いた岩波書店の「科学」1997年10月号、原発震災の記事。ここまで正確に事故の経緯が予見されていることに驚きます。それでも尚、事故は起こるべくして起こるのですね。「石橋克彦著『原発震災──破滅を避けるために』」 http://bit.ly/7diYkn #
- [2011/04/09 13:57] 文化の違いもありますが、やはり一歩引いて外から見ると良さも悪さも良くわかるということでしょうか。傍目八目。
外国人記者が見た「この国のメンタリティ」「優しすぎる日本人へ」 http://t.co/GIKRzqN #
Powered by Twitter Tools
Tweets on 2011-04-05
- [2011/03/30 16:16] ブルーバックスが英断。酷い状況ですが、せめて原子力の正しい知識を得る機会として捉えたいところです。『日本の原子力施設全データ』(北村行孝・三島勇著 講談社ブルーバックス2001年刊)一部公開のお知らせ http://bit.ly/i4CBsx #
- [2011/04/03 16:51] 先程受けてきたCBAP試験、テンプル大学の入口が閉鎖されてたので一瞬焦りましたが(^^;、無事に合格できました。あー良かった。 #
- [2011/04/03 19:54] @daidaisuke2010 @e_mumble ありがとうございます:-)。周りはみんなPMP受験者でしたよー。 #
- [2011/04/03 20:19] 先月まで、キャラメルボックスがハインラインの『夏への扉』を上演していたんですね。しまった、見逃した…。歳を経た同一人物が複数回登場するので、演者のパフォーマンスにも興味が湧くところです。 #
- [2011/04/03 22:33] あまりヘヴィなSF者では無かったのですが、小〜中学生の頃キャンベルJr.の『月は地獄だ!』とか読んで、カラクリがとても示唆的で凄く印象に残ってます。国内だと筒井康隆から新井素子とかに行ってました。急激な方針転換。 RT @e_mumble 『宇宙の戦士』なんてのもありましたね。 #
Powered by Twitter Tools